病院薬剤師の業務的書付

中小病院薬剤師の仕事関係メモ。まずは「はじめに」の記事をご覧ください。※薬物治療に関する個人的なご相談は受けません。

「ロスバスタチン(RSV) とマグネシウム含有製剤の併用がLDL-Cに与える影響」

ロスバスタチン(RSV)とマグネシウム含有製剤の併用がLDL-Cに与える影響

https://ci.nii.ac.jp/naid/40020977341

 

【論文のCQ

Mg含有製剤とRSV同時服用で吸収率が最大で50%低下する報告あり。(PMID: 18355422)
実際のLDL-Cに対する影響はどうなのか?

 

電子カルテシステムをレトロスペクティブに調査。

 

【論文のPECO】

P:2010年1月~2014年11月、日本の某大学病院、

RSV2.5mg/日を初めて開始した患者

(除外:他の脂質異常症治療薬あり、
RSV血中濃度に影響する併用薬のある患者、
Mgを自己調節している症例)
E:Mg併用群39人
(Mg250mg併用7人、330mg併用32人)
C:Mg非併用群58人
O:1ケ月後のLDL-C変化率への影響

 

【結果】

C群のLDL-C
167.5±49.1㎎/dL(投与前)
→102.7±36.4㎎/dL(投与1ヶ月後)
変化率-37.3±20.6%

 

E群のLDL-C
154.3±35.6㎎/dL(投与前)
→97.3±24.5㎎/dL(投与1ヶ月後)
変化率-35.6±15.7%

 

両群ともLDL-Cは有意に低下している(p<0.001)
重回帰分析の結果、Mg含有製剤併用の有無は、LDL-C変化率に対して有意な因子とならなかった(回帰係数8.02,p=0.262)

 

【論文の考察】
・RSVは投与後4~6Wが最大効果だからその値を使った(PMID:12505568)


・一般的にRVS2.5㎎でのLDL-C変化率は40%程度で、今回の結果と合う(PMID:21498906、15037821)


・PMID: 18355422と違う結果が出たのは・・・


①人種間におけるRSVのAUCの差が影響してる?
→日本人はRSVのAUC高い(白人の2倍)(PMID: 16198652)
→肝トランスポーターOATP1B1の遺伝子多型の割合が、アジア人で高いため
RSV(と活性代謝物)の濃度が高くなる(PMID: 25630984)


②Mg投与量が2倍違う
今回の平均Mg投与量1回312.5±33.1㎎、PMID:18355422は1回780㎎


・リミテーションは「下剤としてMg自己調節するケースが多くて症例数少なくなっちゃった」

 

【今回の論文を受けてどう感じたか】

わざわざ用法変えるほどは影響しないのかも。
完全同時内服になる人は、LDLの落ち方みて判断すればいいか。
そもそも下剤としてMg使うなら空腹時(酸性条件下)がbetter

→最初からMgを寝る前か夕食前で処方提案する?

 

疑問としては

・Mg併用でRSV血中濃度落ちることの作用機序は不明扱いのまま?

・この場合、充分なサンプルサイズってどのくらいになるのか?